• 2025-03-31
  • 2025-03-31
  • 0件

#24 【資金400万円の運用シミュレーション】1日あたりの利益はいくら?現物取引での戦略とは?

動画⇩https://youtu.be/MlyCDvvHOIQ 今回は「運用資金400万円でどれくらいの利益が出せるのか?」というテーマで、現物取引を前提にしたシミュレーション結果をご紹介します。 💰シミュレーション条件は以下の通りです:運用資金:400万円取引スタイル:現物取引のみ […]

  • 2025-03-27
  • 2025-03-27
  • 0件

【自動売買シミュレーション】実際に必要な運用資金はいくら?17億円のリアル

動画⇩https://youtu.be/-I8a9ledaww 今回は、自動売買のシミュレーションをもとに「実際に運用を開始するには、どれだけの資金が必要なのか?」についてお話していきます。 このシミュレーションは前回の動画でもご紹介したものですが、今回は新たに「1日あたりの購入回数」という要素を加 […]

  • 2025-03-26
  • 2025-03-26
  • 0件

【自動売買検証】日経平均が下落・横ばい期間でも勝てる!? 驚きのバックテスト結果とは?

動画⇩https://youtu.be/5xUWX8NHL-M 今回は、日経平均が横ばい〜下落傾向にあった期間におけ自動売買シミュレーションの結果を皆さんに共有したいと思います。 前回は日経平均が好調な期間での検証だったため、正直「どんな条件でも勝ててしまう」状況でした。 だからこそ、今回はもっとシ […]

  • 2025-03-25
  • 2025-03-25
  • 0件

#21【日経平均チャート分析】シミュレーションを活かした戦略とは?Pandasの活用術も解説!

動画⇩https://youtu.be/iRhU4xwWQmE みなさん、こんにちは。 今回は、日経平均のチャートを使って「どのようにシミュレーションを行い、今後の戦略を立てていくか」をテーマにご紹介します。 この動画では、私が日々どのような視点でマーケットを見ているのか? そして、実際のチャートに […]

  • 2025-03-23
  • 2025-03-23
  • 0件

日経平均が上昇し続けたら、どんな自動売買でも儲かる?実験してみた結果が意外すぎた!

動画⇩https://youtu.be/PgUqHA1AAiE 今回は「日経平均が長期的に上がり続けていたら、自動売買の条件がどんなものであっても勝ててしまうのでは?」というテーマで実験してみました。 前回の動画では日経平均が右肩上がりの期間をピックアップし、その中でどのような自動売買条件でもプラス […]

  • 2025-03-22
  • 2025-03-22
  • 0件

🔥 自動売買の落とし穴?シミュレーション期間の罠とは

動画⇩https://youtu.be/Is0OeHgWG6k こんにちは!今回は、私が作成している株式自動売買システムのシミュレーションに潜む「見逃しがちな落とし穴」についてお話ししていきます。 これまで2〜3年スパンでシミュレーションを行ってきましたが、ある問題に気づきました。 それは… シミュ […]

  • 2025-03-20
  • 2025-03-20
  • 0件

株式投資の利益を最大化!特徴量エンジニアリングの重要性

動画⇩https://youtu.be/F78l5oB_H5k 株式投資において、データ分析は非常に重要です。 今回は、過去の売買データをデータフレームに保存し、そこから新たな特徴量を追加することで、投資戦略を最適化する方法を紹介します。 新たな特徴量の追加 前回は、実際に株を購入した際のデータの保 […]

  • 2025-03-19
  • 2025-03-19
  • 0件

株式シミュレーションのための「格納関数」完全解説

動画⇩https://youtu.be/Fue06tcZz-g 株式投資のシミュレーションにおいて、どのようなデータを記録するかは非常に重要です。 今回は、私が独自に名付けた「格納関数」について詳しくご紹介します。 この関数は、実際に株を購入した際の株価情報や過去データ、移動平均線の傾き、日経平均な […]

  • 2025-03-17
  • 2025-03-17
  • 0件

XGBoostモデルの評価結果と今後の改善策

動画⇩https://youtu.be/yGfidadqdOw 前回、XGBoostを用いたモデルを作成しましたが、今回はその評価結果を分析していきます。モデルの精度を測るために、いくつかの指標を算出し、それぞれの意味と今後の改善策を考察しました。 1. モデルの評価指標 Mean Squared […]

  • 2025-03-16
  • 2025-03-17
  • 0件

【XGBoost初心者向け】とりあえず使ってみた!モデル作成の第一歩

動画⇩https://youtu.be/nIoid19-uKM 機械学習に興味があっても、「どこから手をつければいいのか分からない…」という方は多いのではないでしょうか? 私もその一人。そこで、まずはKaggleでもよく使われる XGBoost に触れてみることにしました! 今回は とりあえず動かす […]

  • 2025-03-14
  • 2025-03-14
  • 0件

Pythonのコード検証!利確と損失の動作確認を徹底解説

動画⇩https://youtu.be/iutEMqSGEtg プログラムが正しく動作しているかどうかを確認する作業は、地味ではありますが非常に重要です。 特に投資においては、売買のロジックが正しく機能しているかを確認しないと、予想外の損失につながることもあります。 今回は、Pythonで記述した自 […]

  • 2025-03-12
  • 0件

#7【検証結果】意外な条件で利益率60%超え!

こんにちは、今回は「ナンバー4」の動画で意外にも利益率46%を達成したトレード条件に、新たに移動平均線の条件を加えて検証を行いました。 その結果、トレード数は増加し、驚異の利益率60%超えを達成!本記事では、その条件と考察を詳しく解説していきます。 解析条件今回の解析条件は、動画4と全く同じですので […]

  • 2025-03-11
  • 2025-03-12
  • 0件

#5 上髭陽線の利益率46%は本当に正しいのか?検証してみた

動画⇩〇上髭陽線の利益率46%は本当に正しいのか?検証してみた 前回の検証では、上髭陽線だけを使ったトレードで驚異の利益率46%を記録しました。 しかし、この結果は果たして本当に正しいのでしょうか? 今回は、その検証結果が過大評価されていなかったのかを再評価していきます。 前回との違い前回と同じ売買 […]

  • 2025-03-10
  • 2025-03-12
  • 0件

#6 利益率58%の衝撃!差し値・逆差し値なしの自動売買が最強だった理由

動画⇩自動売買の検証結果!差し値・逆差し値なしのトレードは最強なのか? 今回は自動売買の検証結果についてご報告します。 前回のトレードでは、「差し値:プラス5%、逆差し値:マイナス5%」という設定で行いましたが、思ったような結果が出ませんでした。 そこで今回は思い切って差し値・逆差し値なしでトレード […]

  • 2025-03-08
  • 2025-03-09
  • 0件

#4【上髭陽線 始めの一歩】シミュレーション結果と考察

今回は、「上髭陽線の始めの一歩」と題し、上髭陽線が出現した際に買いを仕掛けるシミュレーションの結果についてご紹介します。 解析条件は、前回の動画とほぼ同じですが、一部のパラメータを変更しました。 解析条件 解析銘柄 2022年10月27日時点における全銘柄を以下の条件で抽出。 解析期間 2022年1 […]

  • 2025-03-06
  • 2025-03-11
  • 0件

#3シミュレーションを爆速化!データ解析の最適化手法

今回は、株式シミュレーションの解析を劇的に高速化する手法についてご紹介します。 動画⇩〇Python×株式投資 | シミュレーションを爆速化する最適化手法 これまでのシミュレーションでは、500営業日×約2000銘柄のデータを逐一解析するため、膨大な時間がかかっていました。 しかし、データフレームの […]

  • 2025-02-27
  • 2025-03-11
  • 0件

#2ストップ高を狙え!自動売買で上髭陽線を攻略する方法と実践事例

今回は、自動売買でストップ高を達成した体験談をご紹介します。 前回の動画で「上髭陽線」でのエントリーについてお話ししましたが、実際にこの手法で成果を上げることができました。 ⇩動画〇ストップ高を狙え!自動売買で上髭陽線を攻略する方法と実践事例 以下のチャートをご覧ください。この上髭陽線のポイントで、 […]

  • 2025-02-20
  • 2025-02-24
  • 0件

#1(システムトレード) 上髭陽線で利益が狙える売買条件【python】

はじめに 上部のアイキャッチが画像は株探からの引用です。 ⇩動画〇上髭陽線で利益が狙える売買条件【python】今回は私がチャートを眺めていて、この条件で自動売買させたら、儲かるのでは?と考え、試行錯誤して作成したものになります。 現在、実際のトレード条件の一つになっています。 解析条件 解析銘柄 […]

お知らせ